ターミナリアファーストの副作用や注意点
1. 副作用は少ないが、まれに起こることもある
ターミナリアファーストは、主成分の没食子酸によって食後の血糖値や中性脂肪の上昇を抑える効果が期待できるサプリメントです。
厚生労働省の調査によると、ターミナリアベリリカ由来没食子酸の摂取によって、健康被害が生じる可能性は低いとされています。しかし、まれに下痢や吐き気などの副作用が起こる場合があります。
2. 鉄分の吸収を阻害する可能性も
ターミナリアファーストは、鉄分の吸収を阻害する可能性があります。鉄分の吸収を促す薬を服用している方は、ターミナリアファーストの摂取を控えたほうがよいでしょう。
3. 食物アレルギーの方は注意が必要
ターミナリアファーストの原材料には、豚肉が含まれています。食物アレルギーをお持ちの方は、原材料をよく確認してから摂取してください。
4. 妊娠中や授乳中の方は、医師に相談を
ターミナリアファーストの安全性に関するデータは、妊娠中や授乳中の女性を対象としたものはほとんどありません。そのため、妊娠中や授乳中の方は、医師に相談してから摂取するようにしてください。
5. 摂取方法や摂取量を守る
ターミナリアファーストは、食事の前に、1日1~3回、1回4粒を目安に摂取するようにしてください。摂取方法や摂取量を守らないと、副作用のリスクが高まる可能性があります。
まとめ
ターミナリアファーストは、副作用のリスクが少ないサプリメントですが、まれに副作用が起こる可能性があります。また、鉄分の吸収を阻害する可能性や、食物アレルギーや妊娠・授乳中の女性への影響などにも注意が必要です。
摂取方法や摂取量を守り、体調に異変を感じたらすぐに服用を中止するなど、安全に摂取するようにしましょう。