ターミナリアファーストは効果なし?臨床試験の結果を分析
ターミナリアファーストは、肥満気味な方のお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)と体重を減らすのを助ける機能性表示食品です。
しかし、その効果には賛否両論あります。
そこで今回は、ターミナリアファーストの臨床試験の結果を分析し、その効果の真相を探っていきたいと思います。
## 臨床試験の結果は?
ターミナリアファーストの臨床試験は、2019年と2021年に実施されました。
2019年の臨床試験では、肥満気味の男女100人を対象に、1日2回、食前にターミナリアファースト(1日あたり800mg)を摂取するグループと、プラセボを摂取するグループに分け、12週間にわたって観察しました。
その結果、ターミナリアファースト摂取群は、プラセボ摂取群と比べて、内臓脂肪面積が11.2%減少、体重が2.2kg減少したことが明らかになりました。
2021年の臨床試験では、肥満気味の男女120人を対象に、1日2回、食前にターミナリアファースト(1日あたり800mg)を摂取するグループと、プラセボを摂取するグループに分け、8週間にわたって観察しました。
その結果、ターミナリアファースト摂取群は、プラセボ摂取群と比べて、内臓脂肪面積が10.1%減少、体重が2.0kg減少したことが明らかになりました。
これらの結果から、ターミナリアファーストは、肥満気味の方に内臓脂肪と体重を減らす効果があることが示唆されました。
## 効果の有無は?
しかし、これらの臨床試験には、いくつかの注意点があります。
まず、2019年の臨床試験では、対象者の人数が100人と少ないという点が挙げられます。
また、2021年の臨床試験では、検証期間が8週間と短いという点が挙げられます。
さらに、両方の臨床試験では、被験者自身が食事内容や運動量を記録するセルフモニタリングによって評価が行われたという点が挙げられます。
これらの注意点を踏まえると、ターミナリアファーストの体重減少効果は、まだ確実とはいえないと言えます。
## まとめ
ターミナリアファーストの臨床試験の結果からは、肥満気味の方に内臓脂肪と体重を減らす効果があることが示唆されました。
しかし、対象者の人数や検証期間が短いなどの注意点もあるため、その効果の有無については、今後の研究が待たれます。
なお、ターミナリアファーストは、あくまでもサプリメントであり、食事や運動などの生活習慣の改善が最も効果的であることを忘れてはいけません。